入学者選抜
総合型選抜・学校推薦型選抜(後期日程)・社会人選抜 出願者の方へ
総合型選抜・学校推薦型選抜(後期日程)・社会人選抜 出願者の方へ
受験にあたり下記についてご連絡させていただきます。
1【当日の臨時無料バス】
2【選抜について】
3【試験会場について】
4【新型コロナウイルス感染症対策について】
1.当日の臨時無料バス
当日下記のとおり臨時無料バスを発車します。
12月10日(土)〉
名鉄岐阜駅 ①番のりば ~ JR岐阜駅 ⑥番のりば ~ 岐阜キャンパス
8:43 8:45 9:00
8:58 9:00 9:15
のりばの場所は こちら (岐阜バスホームページ)でご確認ください。
なお、帰路は試験の終了後に無料バスを運行します。
2.選抜について
当日は、9:00から試験室に入室開始となります。
なお、新型コロナウイルス感染症の予防と感染拡大防止の観点から、「保護者控室」は設置しません。
保護者の方で受験者をお待ちいただく場合は、敷地外でお待ちください。
3.試験会場について
試験会場は「岐阜キャンパス」ですので、お間違いないようお越しください。
(岐阜キャンパスのナビ設定:TEL058-278-0711)
会場へのアクセスは こちら をご覧ください。(pdfファイルが開きます)。
4. 新型コロナウイルス感染症対策について
①体調管理について
試験当日は、必ずご自宅で検温の上、ご来場ください。当日、37.5度以上の熱がある場合は、受験を取り止め入学広報課に連絡してください。発熱や咳等の症状があり受験が困難と判断される場合は、受験を取り止め入学広報課に連絡してください。
また、試験日の7日前から、毎日検温をするようにしてください。
②不織布マスク着用について
感染予防、拡大防止のため、試験会場内では正しく不織布マスクを装着してください。試験監督者等から指示がある場合や昼食時を除き、常に着用するようにしてください。使用済みの不織布マスクは必ず自宅に持ち帰ってください。
③手指消毒について
試験会場出入口、試験室出入口等には、手指消毒薬を設置しています。入退室の際には必ず手指消毒を行ってください。(アルコールにアレルギー等のある方は、事前に入学広報課まで連絡してください。)
④服装について
試験室では、換気のため窓等の開放を常時行いますので、上着や膝掛けなど必要があればあらかじめご準備ください。
⑤昼食について
●本学会場
試験当日は、学生食堂・学内コンビニの営業は行いませんので、昼食が必要な場合は各自持参するようにしてください。
試験会場内で昼食を摂る時は、試験室内の自席に限定します。なお、食事中は他者との接触や会話を控える「黙食」
を心がけてください。昼食後は、速やかにマスクを着用してください。
⑥試験会場内での体調不良について
体調不良の申し出があった受験生(監督者等が体調不良ではないかと判断した受験生)には、体調確認票を使用し、
体調の状態について確認を行います。状態により座席の変更、別室への移動、受験中断等の措置を執る場合があります。
⑦新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者該当した場合について
入学者選抜要項85、86ページに記載のとおり、記載の要件をすべて満たしている場合は、受験をすることができます。
要件はこちらから確認してください。
⑧試験終了後について
試験終了後は寄り道せず、まっすぐ帰宅してください。帰宅後はまず手洗い、うがい、洗顔を行うようにしてくださ
い。
岐阜聖徳学園大学 入学広報課
TEL:058-278-0727